クリエイターガイドライン
1. BookBaseとは
- BookBaseとは、どなたでも小説を有料にて販売することができる著者と最高の物語を探す読者が直接繋がれるプラットフォームサービスです。
- 作家やイラストレーター、漫画家など多くの方が作品を世に出し、創作活動を持続活動とすることができる場所を目指し、その結果最高の物語が生まれ続ける場となることを目的としています。
- 現在、開発途中のベータ版で頻繁に仕様変更や試行錯誤を行っています。
- 法令に基づく申立を除き、使い方や個別のご対応などは承ることができない点をご了承ください。継続が困難と判断した場合にはサービスを終了します。
2. BookBaseの目指す出版プラットフォームのあり方
- 今までの紙の本をベースにつくられた出版業界を電子書籍に置き換えることでビジネスモデルを変えた、新しい出版の形になります。小説家と漫画家、イラストレーターなどの創作者たちが創作で稼ぐことのできる環境をつくることで、これまでの経済的原因による打ち切りや作風の変更などを無くし、さらにニッチなジャンルの作品やこれまでになかった作品への挑戦を行えるようにすることで、最高の物語 が生まれ続ける世界を実現することを目指すサービスです。
3. BookBaseの特徴
BookBaseはその目的から創作者の方が持続可能な活動をしていけるためのサービス設計を行っています。
掲載される作品は有料作品のみ。
- 無料投稿サイトなどではなく、有料で作品を販売するサイトとなります。表紙とタイトル、あらすじ、本文さえあれば、どなたでも作品を販売することができます。面倒な手続きなどはありません。
掲載するための登録料や掲載料などは一切なし。
- 作品を販売するために登録料や掲載料などはかからず、売れた金額から決済手数料を含めたサービス利用料を13.6%を頂戴する形となります。(出金される場合に別途出金手数料がかかります)
最大印税86.4%
- 従来の出版業界や他サービスと比べても圧倒的に高い印税率を実現しています。これは少ない部数でも創作活動
掲載義務やノルマ、締め切りなどもありません。
- 作品をどれだけの頻度でいつ掲載するかなどの義務や期日は一切ありません。作家ご自身の都合でご利用頂けます。
価格や文量を自分で決められます。
- 一冊あたり、最低100円から9999円まで自由に決めることができます。
- 一冊辺りの文量についても、作者さまに決めていただくことができます。
作風やジャンルなどの制限は原則ありません。
- 公序良俗に反する作品やR18作品以外は自由に掲載頂けます。(掲載禁止作品についてはこちらをご参照ください)
作品の著作権・出版権は著者に帰属し、運営では専有しません。
- 他サービスでは、専売契約などがある場合もありますがBookBaseではそういったことはせず、クリエイターの方が多くの場所で活躍しやすい仕組みとなることを目指しています。
- 出版権なども作者様に帰属するため、BookBase上に掲載している作品を他サイトにて販売をしたり、出版社を通して書籍化し書店にて流通させることもできます。また、他の投稿サイトなどで掲載している作品をBookBase上で販売することもできます。
運営による購買促進のための取り組みをしていきます。
- できる限り多くの方が創作活動を持続可能としていけるために、運営としましても細部にまで手を入れ、より面白い作品を求める読者様と作品つなげていける取り組みを行っていきます。
- 運営による作品のレビューや、トップページへのピックアップや精度の高いレコメンドシステムの実現など人力とテクノロジーの両方を使って実現いたします。
売上は翌月20日以降に振り込まれます。
- 作品の売上は同月内のものをまとめて、翌月の20日に金融機関へと送金指示を行います。そこから通常、2・3営業日以内に指定の口座に振り込まれます。(金融機関のご都合により遅れる場合もございます)売上金についての詳しい内容はこちらをご参照ください。
データ流出を防ぐための取り組みを行っています。
- クリエイターの方が心血を注いで作られた作品について、流出や転載などを可能な限り防ぐための仕組み創りに力を入れています。
- 表紙データのコピー・アンド・ペーストができないようになっていたり、ブラウザ上では作品のダウンロードを行わずストリーミングでの閲覧のみに留めるなどの制限も行っております。
- 今後ブラウザに留まらず、専用のスマートフォン向けアプリを開発するなど読者の方にとっての利便性と転載・流出が行えない仕組み強化を行っていきます。
4. 特にお守り頂きたいこと
サービスを長く継続して運営していくために、ご利用いただくすべての方に利用規約やプライバシーポリシーに目を通して頂き、ご理解いただく必要があります。また、利用規約やルールとマナーなどに載せていることから特に守っていただきたいことについてまとめました。
禁止されている作品や行為の禁止
- BookBaseは小説や漫画などを扱うサイトです。情報商材など不適切な作品の掲載や公序良俗に反する作品、また他者の権利を侵害するような作品などを掲載することがないようにお願い致します。(禁止されている行為などについてはルールやマナー等をご参照ください)
- また、BookBaseや外部SNSなどで他のユーザーへ迷惑となる行動をお止めください。
二次創作作品の原則販売禁止
- 原則として他人の作品を元にした二次創作作品を販売することはできません。原作の権利を持たれる方から正式に許可をもらっている場合のみ、その旨を作品説明欄に明示した上で販売を行ってください。
作品データのバックアップをお願いします。
- 万が一の場合や、サービスの終了など予期できない状況も想定されます。作品データについてはバックアップを行い、ご自身で保持いただくことをお願い致します。
BookBaseを個人間送金の手段としてお使いいただくことはできません。
- 資金決済法に基づく制限やマネーロンダリング防止のため、BookBaseを個人間送金の手段としてお使いいただくことはできません。
5. アカウントの凍結と削除
- 規約とポリシーに違反された場合は予告なくアカウントの凍結や削除を行うことがあります。
- アカウントを削除すると、出金申請中を含むすべての売上が無効となります。
- いかなる理由であっても一度削除されたアカウントの復旧はできません。
6. 特定商取引法に基づく表記
- クリエイターの売上や出品状況によっては、特定商取引法に基づく表記により氏名や住所等を公開することが法律で義務付けられています。
- これは国内のネットオークションサービスや自家通販サービスでも同様の対応が必要です。
- 表記すべき対象者かどうかは個々の状況に応じて総合的に判断されますが、一例が掲載されている経済産業省制定「電子商取引及び情報財取引等に関する準則」を確認してください。
- 対象者はアカウントから特定商取引法に基づく表記を設定してください。運営が勝手に個人情報を公開することはありません。
7. 税金と確定申告
- 本業・副業・趣味に関わらず、一定以上の収入が発生した場合は確定申告が必要となります。